http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2013h25_1/2013h25h_db_am2_qs.pdf
問5 “社員”表から,役割名がプログラマである社員が3人以上所属している部門の部門名を取得するSQL文はどれか。ここで,実線の下線は主キーを表す。
問5 “社員”表から,役割名がプログラマである社員が3人以上所属している部門の部門名を取得するSQL文はどれか。ここで,実線の下線は主キーを表す。
社員(社員番号,部門名,社員名,役割名)
誤り イ
WHERE句とGROUP BY句とHAVING句の働きを確認する。
WHERE句は、表の行の絞り込み
役割名='プログラマ' は正しい。集合関数に対する条件は、HAVING句。
GROUP BY句には違いがない。
あとは、順序であるが、
WHERE、GROUP BY、HAVINGの順
解答 エ
WHERE句は、表の行の絞り込み
役割名='プログラマ' は正しい。集合関数に対する条件は、HAVING句。
GROUP BY句には違いがない。
あとは、順序であるが、
WHERE、GROUP BY、HAVINGの順
解答 エ
コメント
コメントを投稿